職員インタビュー①

Q1 ウィズグロースに入社を決めた理由を教えてください

求人サイトで募集を見つけました。未経験OKだったこと、そして残業が他の事務所と比べて少なく、勉強の時間をしっかり確保できそうだったことが魅力でした。税務や会計の分野で、腰を据えて成長していけそうな環境だと感じ、応募を決めました。

Q2 現在担当している仕事内容を教えてください

会計入力や決算書作成、給与計算、年末調整、納税予測、お客様からの経営相談対応など、幅広く担当しています。入力スピードや、効率化のためのデータ活用は得意ですが、段取りやスケジュール管理はまだ課題です。
入社当初は、入力だけして先輩の打ち合わせに同席しているだけでしたが、今では自分ひとりで経営者の相談を受けたり、納税予測を組んだりできるようになりました。

Q3 この仕事をしていて、やりがいを感じるのはどんなときですか?

お客様の利益や納税額が予定通りに収まったときや、黒字化できたときにやりがいを感じます。借入の相談に乗って、実際に融資が通ったときも嬉しかったですね。
自分ではまだ実感がない部分もありますが、先輩方から「成長している」と言ってもらえることが増えてきたのも励みになります。

Q4 事務所の雰囲気や、一緒に働く人たちの印象を教えてください

全員が業務に集中していて、落ち着いた雰囲気です。ただ、質問をしたときに後回しにされることはなく、すぐに答えてもらえる環境なので、非常に相談しやすいと感じています。
ミスをしても丁寧に教えてもらえますが、「2回目はないようにね」というスタンスもあり、自然と緊張感も保たれています。
私はよく、先輩や総務のパートさんと一緒にお昼を食べています。

Q5 入社前とのギャップや、驚いたことはありましたか?

税務・会計だけでなく、事務所として経営に関する幅広いサポートをしている点に驚きました。たとえば固定費削減のためにETCカードの提案を行うなど、実務以外の支援体制が整っていることは、入社前には想像していませんでした。

Q6 ウィズグロースで成長できたと感じることはありますか?

税務処理の流れが理解できるようになり、会計の考え方も少しずつ身についてきました。年末調整などの業務も一人でできるようになりましたし、専門外ながら労務についても表面上はある程度詳しくなったと思います。

Q7 これから応募を考えている方へ、一言メッセージをお願いします

私も未経験での入社だったので、最初は不安が大きかったです。でも、先輩方のサポートはとても手厚く、わからないこともすぐに相談できる雰囲気があります。
落ち着いた環境でじっくり成長したい方には、とても合っている職場だと思います。